苅田町の商標です。福岡県61自治体の中で商標取得数12位。
(苅田町のサイトから引用します)
京都郡苅田町の紫芋を使用した地酒焼酎。
同町は、平安時代に編さんされた“和名抄(わみょうしょう)”に
“美夜古(みやこ)”と記された歴史ある地域。
「美夜古紫」は、その由来から名付けられた。
また、古墳が多い町としても知られ、
役場隣の石塚山古墳からは、邪馬台国伝説にまつわる三角縁神獣鏡が多数出土された。
ラベルには、銅鏡がデザインされ、瓶は紫芋の色に合わせたピンク色。
紫芋の品種のなかでも糖度が高い「パープルスイートロード」を使用し、
すっきりした飲みくちで、ほんのり甘みがあり女性にも飲みやすい。
北九州空港内「空の丘」のほか、町内の酒店で購入可能。
(引用終わり)
33類 焼酎,その他の日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒
にもちいる商標として登録しています。
youtubeに投稿された「みんなが自然とつながる町」という動画をご紹介します。
3分16秒の長さです。
718回再生されています。
0コメント